- HOME >
- 看護師じゃっきー
看護師じゃっきー

愛媛県出身。兵庫県にて看護師をしながら妻と息子2人の家族4人でのんびりと暮らす『じゃっきー』。2023年1月現在、精神科病棟の看護師主任10年目。2014年、心も体もツラかった看護大学の教員を辞めて思いきって看護師へ転職(臨床へ戻る)!今の職場は毎日、定時退社して「看護の仕事」「子育て・家族時間」「自分のための自由な時間」を満喫中!看護師11年、警察保健師3年、大学教員5年と「自分がやりたいことにはフットワークが軽い」ポジティブ・マンです♪
2023/3/11
はじめに 本記事は性格がのんびりだと思う看護師さんに向けて書いています。 本記事を読めば、性格がのんびりな看護師さんに認知症看護がオススメな4つの理由がわかります。 性格がのんびりな私にはどんな職場が ...
2023/3/10
はじめに じゃっきー 当記事は、警察保健師として3年間、実際に某警察で働いていた「じゃっきー」が書きました。 現在は、民間の認知症専門病院で精神科看護師主任10年目の現役です。 本記事は、 警察保健師 ...
2023/2/21
はじめに 本記事は、 看護師の仕事を円満に辞めたい 気まずい退職にしたくない と願う看護師さんへ向けて書いています。 本記事を読めば、気まずい退職にならないための「4つのコツ」について知ることができま ...
2023/2/9
はじめに 本記事は子育てや家族との時間を大切にしたいけれど、できなくて悩んでいる看護師さんへ向けて書いています。 本記事を読むと、育児と仕事の両立を目指すママさん看護師が、転職時に押さえておくべき8つ ...
2023/1/25
はじめに 本記事は、子育てや家族との時間を大切にしたいけれど、できなくて悩んでいる看護師さんに向けて書いています。 本記事を読めば、子育て中のママさん看護師が夜勤をでき、続けられる方法を知ることができ ...
2023/1/26
はじめに 本記事は、もっと看護師や保健師のいろんなことを知って自分の視野を広げたい看護師さん・保健師さんに向けて書いています。 本記事を読めば、 じゃっきーがオススメする魅力的な看護師さんや保健師さん ...
2023/2/14
はじめに 本記事は、子育てや家族との時間を大切にしたいけれど、できなくて悩んでいる看護師さんへ向けて書いています。 本記事を読めば、子育てや家族との時間を充実させやすい職場である「認知症病棟」へ転職し ...
2023/2/4
はじめに 本記事は、子育てや家族との時間を大切にしたいけれど、できなくて悩んでいる看護師さんへ向けて書いています。 本記事を読めば、「子育てや家族との時間」と「仕事」をバッチリ両立できる「認知症病棟」 ...
2023/2/11
はじめに 本記事は、 子育てや家族との時間を大切にしたいけれど、できなくて悩んでいる看護師さん 子育てや家族との時間を確保するために、仕事はゆるくのんびり働きたいという看護師さん へ向けて書いています ...
2022/10/15
はじめに 本記事は、転職に向けて精神科の認知症病棟も気になるけど、給料が安いのではないかと不安に感じている看護師さんへ向けて書いています。 本記事を読めば、 精神科の認知症病棟の正看護師(常勤)の平均 ...