子育てのため退職し、今月復帰予定ですが、知識や技術にブランクがあっていろいろと不安です。
看護師のブランクを解消してくれるようなオススメの勉強アプリはありますか?
長期間、現場から遠ざかっていると、看護師の知識・技術のブランクを取り戻すまでとても不安ですよね。
勉強アプリではありませんが、PCやスマホで手軽に動画をみながら復習・研修を受けられるおすすめのオンラインサイトがあります。
本記事では、看護師のブランクの解消に役立つオンライン研修「ナーススタディ」がオススメな理由を紹介します。
本記事を読めば、ナーススタディで学んだ知識で不安が少なくなり、より早く現場に慣れることができます。
看護師のブランクを埋めるために
- 気になる1つの分野を勉強し直したい方
- 看護師の基礎から実践までを復習したい方
にオススメです。
現場ですぐに使える知識・技術がぎっしり詰まった400以上の講義
各医療分野のスペシャリストたちの豪華な講義が、お家で手軽に視聴できます。
月額980円!追加料金なしで動画が見放題!
PCでもスマホでもどこだって視聴可能
看護師のブランク解消にオンライン研修「ナーススタディ」を利用した勉強方法がオススメな理由
自宅でスペシャリストの経験がつまった講義が聴ける
「ナーススタディ」の講師陣は、名古屋大学や愛知医科大学などの「医師、看護師、医療系大学教員、理学療法士、薬剤師」といった方々。
各医療分野のスペシャリストたちの豪華な講義が受けられます。
さらに看護師においては、診療看護師や小児看護師、訪問看護師などから、専門分野の詳しい話を聴くことが可能です。
講義では、自分の経験を元にした内容もあって、興味深く聴くことができます。
思わず「へ〜、なるほど。」を連発してしまいます。
外部の研修やセミナーに参加する必要もなく、家にいてスペシャリストから研修が受けられる特別感のあるサイト。
しかも、自分の都合良い時間に、好きなだけ視聴できるので最高です!
自分の知らなかった情報がたくさんあって新鮮
ナーススタディには、2024年4月現在、400本を超える動画が収録されています。
月額980円で、専門家が教える動画が「400本以上、見放題」は、かなりお得。
私の専門分野は精神科「認知症看護」ですが、精神科以外の情報も、もちろんたくさんあって新鮮です。
認知症看護では、うまく自分の意思が伝えられない患者さんに対して、適切な医療・看護を提供しなければなりません。
ですから、患者さんの「普段とは何かちがう」に気づく力が重要となってきます。
ナーススタディでは、フィジカルアセスメントの講義動画もたくさん収録されていて、今までのケアの振り返りや新たな気づきをさせてもらっています。
復習ができたり、新たな気づきがあると、学んだ看護技術をケアに活かしたくなります。
動画で見た実技を明日からやってみたくなる
フィジカルアセスメントなどの講義動画を視聴していると、実技や手順を示した、実際の場面を見せてくれます。
「それ知らなかった!」「へ〜、そうやるんだぁ。」といった方法があると、
今度、実践してみよう!
と気持ちがワクワクです。
正確な知識や技術を理解して覚え、それを実践で活用することで自分の身になっていきますね。
「講義アシスタント」がいて飽きずに集中しやすい
動画を再生し見始めると、講師(画面右)とは別に、アシスタントが画面左に立っています。
最初は、なんで講義する人以外にアシスタントがいるの?
気が散るかも。
と思っていました。
しかし、アシスタントさんがいると、気が散るどころか、視聴者と同じくうんうんとうなずきながら講義を聴いてくれるので、逆に集中できます。
ときどき講師の質問に答えたりするので、講義にも飽きません。
3人で勉強している感覚がとても良いです。
動画のスピード倍速でも十分理解できる
動画のスピードが倍速でも、講義の内容は十分に聞き取って理解できます。
なぜなら、講師がゆっくりと話をしてくれているからです。
私は1.75倍速が基本で、ザッと概要をつかみたいときは2倍速で講義を聴いています。
もう1度聴きたい場合は、動画スピードを標準に戻して、ゆっくり視聴すればOK。
子育て中で、時間を短縮して効率的に勉強したい方には最適です。
ちょいデメリット
講師によっては、資料を忠実に説明しているだけ、という講義もありました。
もう少し先生の経験を聴きたいなというケースも。
しかし、たとえ大学や専門学校で学んでいても、さまざまな講義があって、教科書を読み進めて学ぶ授業もありますよね。
そんな場合は、「正しい最新の情報をしっかり吸収する」という気持ちで臨めば問題ありません。
あと、採血や点滴の手技・手順、心電図の見方といった、ブランクあり看護師が見ておきたい分野の動画はまだ作成されていないようです。
ナーススタディではどんどん動画が作成されていますので、いずれ採血や点滴の手技・手順、心電図の見方といった動画が作成され、視聴できるようになることを期待します。
点滴や採血の手技・手順、心電図の見方などは、参考書を買って一読しておきましょう。
ナーススタディに加えて、必要な参考書をそろえれば、鬼に金棒です。
私も実際に使ったオススメ参考書はこちら
点滴や採血の手技・手順「看護がみえる vol.2 臨床看護技術」
心電図の見方「これならわかる! 心電図の読み方 ~モニターから12誘導まで~ (ナースのための基礎BOOK)」
フィジカルアセスメント「看護がみえる vol.3 フィジカルアセスメント」
この3冊を買いそろえておけば、療養病棟や介護施設では十分対応できます。
ナーススタディの利用・解約方法
ナーススタディの利用方法と解約方法を説明します。
ナーススタディの利用方法
※実際の契約完了後の会員マイページの画面
利用方法は、公式サイトから会員登録をして、お支払い情報(クレジットカード番号など)を入力するだけです。
3分程度でカンタンに登録できますよ。
動画の視聴は、会員登録とお支払い情報の登録が完了すれば、すぐに視聴できます。
私もすぐに動画を視聴できました。
月額980円!追加料金なしで動画が見放題!
PCでもスマホでもどこだって視聴可能
ナーススタディの解約方法
解約方法もカンタン、1分で完了します。
会員マイページを開いて、ページの右側にある「ご契約内容の確認・変更・解約」をクリックします。
次に、ご契約中のプランが表示されるので、ページ中央の「このプランを解約する」をクリック。
すると、プラン解約手続きの画面が出るので、解約アンケートに回答して「はい、解約します」をクリックすれば、解約完了です。
解約アンケートが面倒な方は、スキップして解約ボタンをクリックでもOK。
解約後は、「継続課金中」→「自動更新停止済」に表示が変更になります。
利用登録も解約もとてもカンタンなので、また利用したなったら、すぐに登録できます。
プラン解約後も残った期間で動画の視聴は可能!
プランを解約しても、残った期間で動画の視聴が可能です。
解約後に見ておきたい動画があるなら、視聴し忘れないように見ておきましょうね。
まとめ「看護師のブランク解消!オンライン研修ナーススタディを利用した勉強方法がオススメな理由」
本記事では、看護師のブランクの解消に役立つオンライン研修「ナーススタディ」がオススメな理由を紹介しました。
ナーススタディは、自宅や通勤の間に、ひとりで手軽に動画をみながら復習・研修を受けられるおすすめのオンラインサイトです。
ナーススタディで学んだ知識や技術で、臨床での不安が少なくなり、より早く現場に慣れることができます。
看護師のブランクを埋めるために
- 気になる1つの分野を勉強し直したい方
- 看護師の基礎から実践までを復習したい方
にオススメです。
ぜひ利用して、看護師のブランクを解消しちゃいましょう。
ではまた。
月額980円!追加料金なしで動画が見放題!
PCでもスマホでもどこだって視聴可能