【STEP1】転職の下準備

退職代行で自分を守れ!看護師の退職代行「失敗・成功体験談」から学ぶ

※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます。

辞めたいと伝えても、うまく看護部長に言いくるめられてしまう。

あと1週間も、メンタルが持ちそうにありません。

ストレスで頭がおかしくなりそう。

退職ができなくて、身も心もボロボロになりながら仕事を続けている、そんな人もいることでしょう。

退職代行サービスは「職場を辞めさせてもらえない、辞められない」看護師を救うサービスです。

本記事では、看護師が退職代行を利用した失敗成功体験談を紹介します。

本記事を読めば、体験談から「ツラいときは退職代行を利用していいんだ」という勇気をもらえます

「退職代行サービスって、なんか怪しい」

と思うのは、わたしたちがサービスをよく知らないから。

しっかりと理解していれば、いざというときに、安心して利用できますよ。


退職代行の失敗体験

退職代行を使った看護師さんの失敗体験を見てみましょう。


<看護師の失敗体験は見当たらない>

ネットやX(旧:Twitter)でくまなく検索してみました。

検索の結果、退職代行サービスを使うと「こんな失敗リスクがあるかもしれない」という、リスクの可能性は示されています。

しかし、適切な退職代行サービスを選んでさえいれば、「失敗をした・・・。」「退職できなかった」という利用者は見当たりませんでした

ちなみに、リスクの可能性として、想定される失敗体験は下記のとおりです。

想定される失敗体験

  • 退職代行業者と急に連絡が取れなくなる
  • 依頼者との打ち合わせをしない業者がいる
  • 契約内容の不明確さによるトラブル
  • 期待と現実のギャップによる不満
  • 非弁行為で警察に摘発されて閉鎖
  • 病院が退職を受け入れず、交渉に発展する
  • 病院から損害賠償請求をされる
じゃっきー
じゃっきー

いずれも悪徳な業者を選んでしまうと、「こんな危険があるかもしれない」という注意の呼びかけでした。

適切な退職代行サービスであれば、失敗の恐れはほとんどないと言って良いでしょう。

Xポストでも、退職代行サービスへのポジティブな意見が多くあります。

世間では、退職代行サービスを使わなければならない職場環境の方が残念という立場も多く

じゃっきー
じゃっきー

今のご時世において、使ったことに対する非難は、時代遅れではないでしょうか。

目次へ戻る


退職代行の成功体験

じゃっきー
じゃっきー

退職代行サービスを利用して、ストレスフリーとなった皆さんのツイートはこちら!


<成功体験の生の声>


当サイトでも、実際に退職代行を利用した看護師さんへアンケートを実施しました。

※当サイト独自調査「クラウドワークス」

一部抜粋して、ご紹介します。

とても悩んでいましたが、親身になり話を聞いてくれて助かりました。

サービスを使ってスムーズに退職できよかったです

20代女性(元:整形外科)

利用した退職代行サービス:退職代行Jobs

退職したいという旨を師長に話しても、3月末までは働いてほしいと言われました。

しかし、職場の環境下にいること自体嫌で、精神的に病んでいたので代行を利用。

結果、代行会社が病院側と話をつけてくれました。

無事に、病院スタッフと連絡を取ることもなく、スムーズにやめれたのでとてもよかったです

20代女性(元:オペ室)

利用した退職代行サービス:退職代行ニコイチ


先輩の看護師さんたちの成功体験を見ると、みなさんスムーズに退職されています。

退職代行の利用に、一ミリの後悔もないという声も聞かれました。

苦しい職場から自分を守るひとつの手段として、退職のプロへ依頼するのは最良の方法といえるでしょう


退職成功100%!口コミは最良の実績

相談無料!業界最安の料金!

目次へ戻る


適切な退職代行はあやしくない!正確な情報をつかもう

退職代行サービスの正確な情報をきっちりと学んでおきましょう。


労働者は民法627条で守られている

そもそも、労働者は民法627条1項により、

「退職希望日の2週間前に退職の意志を伝えることで退職できる」という法律で守られている

ので、「退職できない」ということは、通常ありえません

病院や施設側からすると、退職代行サービスを使われたら、基本的には、本人の意思にしたがうしかありません。

じゃっきー
じゃっきー

退職をサポートする退職代行は、比較的に新しい仕事・サービスです。

あやしいと思ってしまう人が多いのも、うなずけます。

実は、私もそう思っていました。

しかし、ちゃんと調べて「退職代行サービスがどんなものか」という正体がわかれば、

じゃっきー
じゃっきー

あやしくも何ともなく、適切なサービスだと、わかってきたんです。


退職代行サービスができないこと

まずポイントとしては、

ポイント

民間の退職代行サービスは、弁護士(法人)や労働組合でないかぎり、基本的に退職の意思を伝える以外のことはできない

※退職代行サービス:本記事では、一般的に民間企業が運営する退職代行サービスと定義します。

ということを、しっかり覚えておきましょう。

ここを間違ってとらえてしまって、

退職代行サービスなら、退職金や未払い賃金などの交渉まで全部やってもらえる。

と思っていたら、話がちがうと思ってしまうかもしれません

退職の意思を伝える以外の交渉を希望するのであれば、必ず「弁護士運営」や「労働組合運営・提携」による退職代行サービスをえらびましょう。

適切な退職代行サービスを選べば、違法でもあやしくもないことを説明していこうと思います。


退職代行サービスは違法でもあやしくもない3つの理由

じゃっきー
じゃっきー

退職代行サービスは、違法でもあやしくもない理由は3つです。

  • 普通退職と同じ
  • 懲戒解雇にならない
  • あやしくも違法でもない

参考元:マイナビニュースベンナビ労働問題(旧:労働問題弁護士ナビ)

では、1つずつ見ていきましょう。


普通退職と同じ

退職するには、自分の退職の意思を伝える必要があります。

退職代行を使うと、「自分の退職の意思」を退職代行サービスが代わりに伝える形になるだけです

つまり、自分で伝えるのとまったく同じというわけです

じゃっきー
じゃっきー

YouTuberで2ちゃんねる創設者のひろゆき氏は、

「退職の意思を告げずバックレる人より、会社のために退職を伝えてくれる、ちゃんとした人」

と言っていました。


懲戒解雇にならない

もちろん、普通の退職と同じなので懲戒解雇ちょうかいかいこにはあたりません

懲戒とは、雇用している従業員が義務や規律に違反する行為を行った際、企業側が制裁せいさいのことです。

じゃっきー
じゃっきー

ただ退職するだけで、懲戒解雇になることは、まずありません。


あやしくも違法でもない

退職代行サービスは、比較的に新しいサービス。

普段聞きなれないし、どんなサービスかを知らないので、

あやしい・・・。

と思ってしまいがちです。

したがって、まずは「退職代行サービスとは何かを知る」ことが重要になります

退職代行サービスの仕事は、本人に代わって退職の意思を伝えるのみです。

じゃっきー
じゃっきー

民間の退職代行サービスができるのは、むしろこれだけです。

違法サービスになるのは、弁護士でもない者が、弁護士にしか許されていない賃金や労働に関する継続的な交渉や請求をすること。

ほとんどの退職代行サービスは、弁護士監修、労働組合運営や提携となっています。

法律のプロの監修にしたがってサービスが実施されるため、違法になる可能性は極めて低いと言えるでしょう

もし万が一、悪徳の業者が運営していて違法であったとしても、利用者が罰則を受けることはありません。


じゃっきー
じゃっきー

適切な退職代行サービスは、あやしくもありませんし、違法でもないということがわかりました。

  • 職場に行くのがツライ
  • 上司の顔を見たくない
  • 怖くて退職を切り出せない

といった状況で追い込まれ、心身ともにボロボロになってしまうのであれば、勇気を出してサービスを利用してください

じゃっきー
じゃっきー

病院よりも施設よりも職場よりも他のスタッフよりも、自分が誰よりも大切であることを忘れてはいけません。

元気になったとき、また新しく一歩ずつ踏み出せばいいのですから。


退職成功100%!口コミは最良の実績

相談無料!業界最安の料金!

目次へ戻る


退職代行で自分を守れ!看護師の退職代行「失敗・成功体験談」から学ぶ:まとめ

本記事では、看護師が退職代行を利用した失敗成功体験談を紹介しました。

本記事を読めば、体験談から「ツラいときは退職代行を利用していいんだ」という勇気をもらえます

「退職代行サービスって、なんか怪しい」

と思うのは、わたしたちがサービスをよく知らないからです。

本記事を読んでしっかりと理解し、いざというときに、安心して利用できるようにしましょうね。

ではまた。


あわせて読みたい記事はこちら

目次へ戻る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

看護師じゃっきー

愛媛県西条市出身。兵庫県在住で妻と息子2人の4人家族。2024年3月現在、精神科病棟の看護師長1年目。2014年、心も体もツラかった看護大学の教員を辞めて思いきって看護師へ転職(臨床へ戻る)!今の職場は毎日、定時退社して「看護の仕事」「子育て・家族時間」「自分の自由な時間」を満喫中!看護師12年、警察保健師3年、大学教員5年♪資格:看護師、保健師、第1種衛生管理者、建築物環境衛生管理技術者、簿記2級、ファイナンシャルプランナー3級

-【STEP1】転職の下準備