【STEP3】転職の成功

退職代行Jobsの体験談から解説!評判・口コミ、メリット・デメリットを看護転職ブロガーが徹底分析

※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます。

はじめに

  • 退職代行jobsさんは安全ですか?
  • 退職代行jobsってどうですか?利用されたことある人教えてください!
  • ランキングだと退職代行Jobsが1位みたいですが、おすすめの退職代行はありますか?

ブラックな職場環境や人間関係に心身ともに追い詰められた人が退職代行を使うことが増えてきた現代。

じゃっきー
じゃっきー

退職代行サービスを初めて使う人が、退職代行おすすめランキングで上位に目にするけど「退職代行jobs」を使ってもほんとに大丈夫なのかな?と不安に思ってしまうことは非常に多いです。

看護転職ブログを運営している私ですが、ブログ記事を作成していくうちに、たくさんの看護師さんが

  • 退職で気まずい思いをしていたり
  • 人手不足で辞めさせてもらえなかったり
じゃっきー
じゃっきー

と、退職に苦労していることがわかってきました。

ときには退職代行サービスに頼って、苦しい職場から離脱している看護師さんたちがいることも知ったのです。

じゃっきー
じゃっきー

退職代行jobsを利用する職種で、看護師はなんと6位にランクインしていました・・・


そんな看護師さんたちの役に立ちたい!

と「退職代行サービス選びで失敗しない方法」をまとめ、おすすめの退職代行サービスとして「退職代行jobs」をご紹介していました!

もう職場に行きたくない!看護師が退職代行選びで失敗しない6つの方法

こちらもCHECK

もう職場に行きたくない!看護師が退職代行選びで失敗しない7つのポイント

看護師として働いていると、「退職が言い出せない」「退職させてもらえない」 ということは、決して珍めずらしいことではありません。 そんな看護師さんの退職を可能にする、最後のよりどころなのが、退職代行サー ...

続きを見る

そこで本記事では、

  • 「退職代行jobs」はどんな会社なのか?
  • 今まで利用してきた方の体験談
  • 退職代行jobsのメリット・デメリット
  • 利用のさいの注意点
  • 利用開始から退職までの流れ

について詳しくご説明します

本記事を読めばわかること

この記事を読めば、「退職代行jobs」が丸わかりになって、サービスを安全に安心して利用でき、100%の退職につながります。

ネットに散らばる退職代行jobsの情報を集め、”良くない所”も”良いところ”も、すべてひっくるめてサービスに誠実に取り組んでいる姿をお届けします。

じゃっきー
じゃっきー

退職代行jobsの利用をお考えの方は、最後の決め手にぜひ最後までご覧になってください!


24時間対応!退職率100%!

会社連絡・追加費用は必要なし!

退職代行Jobsはどんな会社?

退職代行Jobsは「株式会社アレス」が運営し、「第二東京弁護士会所属」の顧問弁護士が監修する退職代行サービスです。

合同労働組合ユニオンジャパン」と連携をしています。

運営会社は、退職代行以外にも事業を営んでいて(ヨガスタジオを経営)、会社の素性も明確(株式会社アレス)です。


運営会社の情報

会社名株式会社アレス
代表取締役佐藤美代子
本社住所〒533-0006 大阪市東淀川区上新庄3-14-12-1202
電話番号0120-852-700
公式サイト株式会社アレス


提携労働組合

労働組合名合同労働組合ユニオンジャパン
執行委員長佐藤英一郎
公式サイトユニオンジャパン


退職代行Jobsは、弁護士監修のもと27,000円で退職をサポート。

現金後払いが可能で、追加料金や期間制限はありません

労働組合と連携しており、会社との交渉が可能ですが、組合費2,000円が必要です。

万が一、退職ができなかった場合のために、返金保証制度がありますが、

過去の退職率は100%で返金保証制度の適用は一度もありません。


退職代行jobsが安心な12の理由

退職代行jobs公式サイトより、jobsが安心な12個の理由が述べられています。

  1. 顧問弁護士指導
  2. 最短30分での手続き
  3. 24時間対応・即日退職連絡
  4. 会社への出社や連絡不要
  5. 有給休暇の無料申請サポート
  6. 全額返金保証
  7. 交渉可能性
  8. 追加費用不要
  9. 全国対応
  10. 期間無制限フォロー
  11. 無料求人紹介サービス
  12. 引っ越しサポート
じゃっきー
じゃっきー

サービス・サポートともに充実していますね。


目次へ戻る

退職代行Jobsはやばい!?利用者の体験談やリアルな口コミ・評判を忖度なしにオープン!

インターネットで「退職代行jobs」と検索すると、関連するキーワードに

退職代行jobs やばい

と出てきます。

じゃっきー
じゃっきー

「やばい」って何がどうやばいの?

と感じた私です。

不安をあおる言葉が出てくると、ドキッとしてしまうもの。

じゃっきー
じゃっきー

近ごろの日本語はむずかしですよね〜。

「やばい」とひと言であらわしても、良い意味と悪い意味との側面がありますもんね。

たとえば、「このラーメン、超やばい!」であれば、「めっちゃ美味しい!」あるいは「むっちゃまずい!」の両方で意味がとれてしまいます。

では「退職代行jobs やばい」と検索される、ネットでの体験談や口コミ・評判は、いったいどのようになっているのでしょうか?

じゃっきー
じゃっきー

リアルな評価を忖度なしでオープンにします!


退職代行Jobsの失敗体験、良くない口コミ・評判


Twitterからの体験談


Twitterでは、少ない数ですが

  • LINEの文章が高圧的
  • 対応が良くない
  • 相手との交渉が上手くない

といったマイナス評価がなされていました。

退職代行jobsは初動が早く、みなさん退職はできているのですが、対応に不満をもつ方もいらっしゃいました。


Yahoo!知恵袋からの口コミ・評判

※2023年5月現在の、「Yahoo!知恵袋における口コミ・評判」を引用しています。


退職代行jobsに依頼してしまいました。

口コミを見て不安になっているのですが、詐欺なのでしょうか。

【読者回答】

口コミを見ていますが、詐欺の要素は見当たらないですけどね・・・

会社は「株式会社アレス」が経営しているようです。

神戸のヨガスタジオも運営していますね。

(回答を一部抜粋)

Yahoo!知恵袋を確認


退職代行どこ使うか迷ってるんですが、どこかいいとこ教えてください。

jobsはどうですか?

【読者回答】

退職代行jobs使って退職した者です。

個人的には余りお勧めしません。

理由としては退職の代行連絡をする前とした後の対応に差があり、する前は親切で懇切丁寧な言葉遣いと対応ですが、した後は人が変わったかのように対応が雑で、時折キツい言葉や対応で返答されることがあるからです。

無事に離職票や最後の給料を貰うまで不安なのにそういう利用者の心境を考えてるのかと疑いたくなります。

あと、やたらと退職代行を全否定する人が何人もこの知恵袋にいますが、鵜吞うのみにしないように。

自分で退職の申し出が出来、退職願を出せれる状態なら退職代行は不要です。

が、パワハラ等でうつ状態になりとても出社できないとか、何度も退職を申し出てるのに全く受け入れてくれないなど、やむを得ない事情があれば利用を検討した方が良いです。

ただし、検討する場合は情報収集(口コミなど)をしっかりと行うこと。

Yahoo!知恵袋を確認


おすすめの退職代行はありますか?

ランキングだと退職代行Jobsが1位みたいです。

【読者回答】

退職代行Jobsさんは実績もあるので、もちろん問題なく対応頂けると思います。

ただ、実際に運営していて感じるのは、ランキングは9割以上アフィリエイトなのでなんの根拠もありません。

もちろん参考程度で確認することは重要ですが、ご自身で無料相談をされて判断されるのが一番いいかと思います。

Yahoo!知恵袋を確認


Yahoo!知恵袋の口コミ・評判においては

  • 対応への不満
  • 退職代行を全否定する人の話を鵜呑うのみにするな
  • ランキングは参考程度にする

といった、評価や意見がありました。

Yahoo!知恵袋でも「対応への不満」が見られています。

業者としては、退職が成立してひと安心といったところかもしれませんが、利用者は離職票をもらい、最後の未払い賃金を受け取る、などすべてが完了するまで不安です。

気持ちが不安定だと、相手の何気ない言葉もときにキツく聞こえてしまいます。

「退職」に対するこの「思いの差」が対応への不満へつながっている気がしました。

じゃっきー
じゃっきー

利用者への思いに、最後まで寄りったサポートを心がけてほしいですね。


目次へ戻る

退職代行Jobsの成功体験、良い口コミ・評判


Twitterからの体験談


「退職プロ」公式サイトからの体験談


退職代行jobsを選んだ理由と退職した感想
利用者選んだ理由退職した感想
Aさん 介護職員色々な退職代行サービスを比較する中で、実績は少ないものの、スピード感があるとの意見を多く拝見しました。すぐに退職したかったため退職代行Jobsにお願いしました。丁寧な対応で退職までスムーズに手続きを進められました。事務的な感じの口調でしたが、必要以上に踏み込まれることがなかったので良かったです。
Bさん 飲食店 ホールスタッフネットでこれまで利用した方々の体験談など「口コミ」の評判が非常に良かったことから、このサービスを選びました。私の意向や考えをとにかくしっかり聞いてくれた上で迅速な対応をしてくれました。
会社側とその後も揉めることもなく、スムーズに物事を進めてもらえました。
Cさん 福祉業退職代行jobsのホームページを見た時に、24時間対応であり、費用もかなりリーズナブルだと思ったからです。24時間対応であり、しかも費用も格安でサービス内容も充実している退職代行Jobsさんは、退職したい人の「救世主」だと思います。
本当に丁寧に対応して頂いて有難かったです。
退職したくて苦しんでいる人は、退職代行Jobsさんを使って退職してください。
Dさん 情報通信業退職代行の比較サイトなどを事前に調べてみたところ評価が高く口コミの評判も良かった事と、ウェブサイトがしっかり丁寧に作られていたので信頼できそうだと感じました。対応は良い意味で事務的でスムーズに手続きができましたし、最初に相談した時はこちらの身になって親身になって話を聞いてくれたので嬉しかったです。
また、辞めづらいと感じていた会社を思いの外スムーズに辞められたので利用して良かったと思います。

体験談は「退職プロ公式サイト」から退職代行jobsを利用した方の実際の声を一部抜粋させていただき引用しています。引用元:退職プロ公式サイト


良い口コミや評判はたくさんあって、

  • 丁寧な対応
  • 迅速でスムーズ

といった感謝の声が聞かれました

じゃっきー
じゃっきー

良くない口コミ・評判にあった対応への不満は、なりを潜めて、逆に丁寧な対応が喜ばれていました。

さらに、マイナスになりそうな事務的な対応が、

  • 必要以上にプライベートへ踏み込まれなくて良かった
  • 迅速でスムーズな退職につながった

と、退職への良い流れを作り出していました。

じゃっきー
じゃっきー

ちなみに、退職代行Jobsの過去の退職成功率は100%です。

公式サイトより)

過去の退職率が100%のため、返金保証制度の適用は一度もありません

業者の対応への感じ方や捉え方は、利用者の数だけありますが、どの口コミや評判をみても

職場を辞められない、ということは決してありませんでした。

じゃっきー
じゃっきー

まずはLINEで無料相談をしてみて、自分の目で対応を感じてみるのが1番です!

口コミや評判はあくまでも、使った方の主観が入っています。

利用者の性格はもちろん、その時の気分によってもイメージがぜんぜん変わってしまうものですからね。

自分の直感を疑わないように信じていきましょう!



24時間対応!退職率100%!

会社連絡・追加費用は必要なし!


目次へ戻る

退職代行Jobsを利用するメリット

退職代行jobsにはたくさんのメリットがあります。

  1. 第二東京弁護士会所属の顧問弁護士監修
  2. 労働組合と連携可能で職場と交渉できる
  3. 多数のメディアに取り上げられている信頼性
  4. 全国どこでも可能!
  5. LINEやメールで24時間365日対応
  6. 退職が完了するまで期間無制限でフォロー
  7. 追加費用なし!後払いOKで価格が明確
  8. 職場への出勤や連絡は必要なし
  9. 退職できなければ全額返金
  10. 社宅や寮の方も安心の引っ越しサポート
  11. 無料の求人紹介サービスで転職活動もフォロー

とくに、①〜③は見逃せない優れたメリットです!


「第二東京弁護士会所属」の顧問弁護士監修

退職代行Jobsでは、「第二東京弁護士会所属」の顧問弁護士が監修しているので、適正な業務がスムーズに行われます。

たくさんの退職代行サービスがあって、それぞれに顧問弁護士の監修を受けられていますが、弁護士の所属が明確に示されているサービスは、退職代行jobs以外に見当たりません。

じゃっきー
じゃっきー

しかも、わたしが調査したかぎりでは、顧問弁護士が顔を出されている退職代行サービスは、退職代行Jobsのみで、この点もとても安心できます。


退職代行jobsの顧問弁護士「西前啓子 氏」はこちら

※顧問弁護士は、退職代行Jobsに適正適法な業務を行うための指導をしているだけであり、弁護士自身が代行業務を行うわけではありません。


注意:知っ得

退職代行サービスは、退職日の調整や退職金の金額の話し合いなど、企業との交渉はできません

弁護士以外の人が訴訟や調停、示談交渉などの「法律事務」を行うと違法で、非弁行為にあたります(弁護士法72条)。

「非弁行為」とは、弁護士ではないものが「報酬を得る目的で」「業務として」」「法律事務」を行うことです。

一般企業との交渉権をもっているのは、弁護士と労働組合だけです。

参考情報:【弁護士に聞く】退職代行は違法?弁護士法違反・非弁行為の判断基準

弁護士による退職代行サービスをお求めの方は、「弁護士法人みやび」がオススメです。


トラブル発生時も弁護士が解決!


労働組合と連携可能で職場と交渉できる

退職代行Jobsでは労働組合と提携しています。

労働組合であれば「団体交渉権」により、企業との交渉が行えます。

ポイント

労働組合による団体交渉権は、従業員の団体が、会社との間で、従業員の労働条件(待遇等)について話し合いをする権利のことです。

団体交渉に関しては、憲法28条で定められています。

参考情報:団体交渉とは?弁護士がわかりやすく解説


退職代行Jobsは「合同労働組合ユニオンジャパン」と提携・協力し、2021年3月1日からサービスを開始しています。(退職代行Jobsのサービス自体の提供が開始されたのは2019年5月)

参考情報:3月1日スタート!!「退職代行Jobs」と「合同労働組合ユニオンジャパン」が提供する新サービス!!

団体交渉の内容で、会社側が応じなければいけいない事項として、

  • 従業員の労働条件(賃金関係、労働時間、休憩・休日・休暇、労働環境など)
  • 人事関係(人事評価、解雇、懲戒、配転など)

が含まれていて、必要に応じて「合同労働組合ユニオンジャパン」が専門的に対応をしてくれます。

じゃっきー
じゃっきー

退職代行Jobsに依頼をするさい、2,000円の入会費がかかりますが、「合同労働組合ユニオンジャパン」への入会をしておけば安心です。



多数のメディアに取り上げられている信頼性

朝日新聞、読売新聞、BIGLOBEニュース、労働問題弁護士ナビなど、大手メディアに多数取り上げられています!

実績が積み上げられているからこそ、各種メディアにも注目され、知名度がグングンと上がっています


その他の注目メリット

退職できなければ全額返金

過去の退職率は100%で返金保証制度の適用は一度もありません


無料の求人紹介サービスで転職活動もフォロー

退職代行jobsは転職活動もサポートされていて支援が充実していますが、看護師の転職は、看護師の現場をよく知る、看護専門の転職サイトへ登録するのがオススメです!

こちらもCHECK

大満足の転職を実現!看護師ママの賢い転職サイト活用法:メリットとデメリットを徹底解説

「転職サイトは使わない方がいい。」っていう人もいるけど、全部1人でやるのは面倒だなぁ。 「転職サイトを使えば良かった」と後悔するのもイヤ。誰かメリットとデメリットを教えて! 転職サイト利用への最初の一 ...

続きを見る


目次へ戻る

退職代行Jobsを利用するデメリット


弁護士が代行の対応をするわけではない

退職代行jobsでは、退職の意志を伝えることはできますが、会社とのトラブルや訴訟の対応はできません

あくまでも、jobsの顧問弁護士は適正適法な業務を指導しているだけです。

弁護士さんに依頼をしたい場合は、下記のおすすめ退職代行サービス弁護士法人みやび」をご利用ください。


トラブル発生時も弁護士が解決!


対応が事務的と感じてしまう場合もある

退職代行jobsの利用者の感想として、

  • 事務的な感じの口調でしたが、必要以上に踏み込まれることがなかったので良かったです。
  • 対応は良い意味で事務的でスムーズに手続きができましたし、最初に相談した時はこちらの身になって親身になって話を聞いてくれたので嬉しかったです。

とありました。

何件も事案を抱えていると、対応が事務的・マニュアル的を基本としてしまうのも、数をこなす上で仕方がないのかもしれません。

じゃっきー
じゃっきー

それでいて、実際の利用者でも、「良い意味でスムーズな手続きにつながった」と感じられている人もいます。

サービスを利用するときは、”自分が今世界で1番ツライ立場にいる”という、めっちゃ苦しい状況ですが、

利用者のツライ気持ちをわかってほしい。

といった、共感を求める姿勢を、はじめから持たないように心がければ、相手の対応に一喜一憂しなくて済みます。

辛い状況にあるのですが、ここではあえて、優しく接してもらえるという過度な期待はもたないようにしましょう。


鵜呑みにしないで

各社退職代行サービスの口コミを調べていると、TwitterやYahoo!知恵袋で、「悪徳業者」や「〇〇はオススメしません」といった否定的なコメントをしている方をお見受けします。

失礼ながら、コメントをたどってアカウントに着き、日常のコメントを見てみると、何かを中傷したり、非難したりするマイナスコメントばかり。

退職代行jobsへのLINEコメントを拝見しましたが、否定的な質問で業者をあおっているように見えました

否定的なコメントを連発されると、業者側もたまったもんじゃないなぁと思います。

退職代行jobsにかぎらず、他の代行サービスにおいても、

「まずは自分でLINEを送って相手の対応を確認してみる」

この行動が大切だと感じています。

自分にしっくりくる対応をしてくれる業者に依頼するのが良いでしょう。


24時間対応!退職率100%!

会社連絡・追加費用は必要なし!


目次へ戻る

退職代行サービスを選ぶさいの4つのポイント

退職代行jobsは、退職代行サービスを選ぶさいに重要な4つのポイントを押さえています!

  1. 顧問弁護士による適法適正に厳格な業者
  2. 実態の明確な安心の労働組合と連携
  3. 素性が明らかな会社が運営
  4. 適正価格で運営


顧問弁護士による適法適正に厳格な業者

本来、退職に交渉は必要ありませんので、株式会社の退職代行でも退職は問題なく可能です。

しかし、万が一「交渉」が必要になった場合、退職に関する「交渉」は労働組合か弁護士でなければできません。

じゃっきー
じゃっきー

たとえば、弁護士でもない者が賃金や労働に関する継続的な交渉や請求をすると違法になってしまいます。

弁護士の監修をうけ、正しい業務を行えているサービスを選ぶことが大切です。


実態の明確な安心の労働組合と連携

労働組合運営となっていても油断は禁物

「振込先銀行口座名義」が株式会社や個人名義になっていたら要注意です。

退職代行Jobsと連携の「合同労働組合ユニオンジャパン」は実態の明確な安心の労働組合です。


素性が明らかな会社が運営

顧問弁護士の氏名、所属が明確

会社のホームページがあり、他事業も運営されています。

→退職代行jobsを運営する株式会社アレスのコーポレートサイト


適正価格で運営

退職代行サービスを運営では、業務水準の担保専門知識の習得や適正な代行業務を行うため、必要なコストが掛かります

じゃっきー
じゃっきー

そのため、あまりに低価格ではサービスを維持できません

退職代行サービスは30,000円前後が適正価格になっています。

退職代行Jobsでは、「代行費用27,000円と組合費2,000円の合計29,000円」で安心の円満退職を実現しています。


24時間対応!退職率100%!

会社連絡・追加費用は必要なし!


目次へ戻る

退職代行Jobsを利用する際の注意点


労働組合の「安心パックプラン」を選択しよう

退職に関する交渉に備えて労働組合の「安心パックプラン」を選択しておきましょう。

退職代行Jobsでは、代行費用27,000円と組合費2,000円の合計29,000円で安心の円満退職を実現しています。

じゃっきー
じゃっきー

ここで、もう一度注意を確認しておきましょう。

注意

(退職代行jobsのような)民間の退職代行サービスは、弁護士(法人)でないかぎり、退職の意思を伝える以上のことはできません

退職代行jobsでも、利用規約に説明があります。

Jobsは、前項に記載するご本人様の退職に関するお勤め先との連絡の取次のみを行い、下記の行為は一切行いません

  1. 退職届等退職に関する書類の作成や提出
  2. 退職の可否および退職日の交渉
  3. 未払い賃金、退職金、有給休暇に関する交渉
  4. その他退職に関わる条件の交渉
  5. 弁護士法第72条(非弁行為)その他法令に違反する行為

※公式サイト「ご利用規約」より抜粋

職場との交渉が必要な場合は、「合同労働組合ユニオンジャパン」にバトンタッチされます(公式サイトに明記)。


追加料金やキャンセルについて確認しよう

利用規約には「返金保証とキャンセルポリシー」も記載されています。

しっかりとご自分の目で確認しておきましょう。


返金保証について

万が一、代行サービスを利用しても退職ができなかった場合Jobsと本人の合意により、利用代金が全額返金されます

ただし、過去の退職率は100%で返金保証制度の適用は一度もありません

返金保証では、退職できなかった原因がJobsの責めに帰する事由ではないとき等は、この限りではありません

※参考情報:退職代行jobs「ご利用規約」より


契約後のキャンセルについて

契約後の解約については、代行サービス申込み後、いつでも、本契約を解約することができますが、支払いが終わった利用料金の返金はできませんのでご注意ください。

※参考情報:退職代行jobs「ご利用規約」より


目次へ戻る

退職代行Jobsの利用は、こんな人におすすめ!


こんな人にオススメ

  • 100%退職したい人
  • 会社・施設や職場の人たちと顔を合わせずに退職したい人
  • トラブルになる可能性は少なく、ただ退職をしたい人
  • 代行業者とシンプルなやり取りを望む人
  • 追加料金なしで退職を希望する人
  • 有給を無駄にしたくない人
  • 退職が決まったあと安心した気持ちで後払いをしたい人


じゃっきー
じゃっきー

逆に、こんな人にはオススメではありません。

オススメしない人

  • 金銭問題など大きなトラブルがあって、裁判にも発展する可能性がある人
  • 代行業者と密で熱いやりとりを希望する人


目次へ戻る

退職代行Jobsの利用開始から退職までの流れ


利用開始から退職までカンタン4ステップ

  1. 相談
  2. 入金
  3. 退職届の提出
  4. 退職が完了


相談

今すぐに職場を辞めたい。
自分では退職を言いだせないくらい追い込まれている。
本当に退職できるのか不安。

など、まずは退職代行のJobsに相談をします


入金

退職代行jobsでは、追加料金はいっさいありません

  • クレジット、銀行振込み、コンビニ決済で支払いをする
  • 入金確認後、希望の日時で退職に必要な連絡を職場へ行ってくれる。

現金翌月払い(カンタンな審査あり)もあります。詳細はLINEで登録時にお問い合わせください。


退職届の提出

自分で職場に退職届を提出する。

Jobsのテンプレートを使って簡単作成できます。

提出は郵送でOKなので安心です!


退職が完了

退職日が来たら、退職完了!!

じゃっきー
じゃっきー

退職が完了するまで、LINE、メール、電話でのご相談、回数無制限です。

※参考情報:退職代行jobs公式サイト


目次へ戻る

退職代行Jobsでよくある質問(Q&A)


退職代行サービスはどこまでやってくれますか?

相談・入金確認後会社への出社や連絡は必要なしで退職できます。

有給休暇の無料申請サポート、退職が完了するまで期間無制限でフォローがあります。

転職活動や引越しサポートまで支援あり。

万が一、退職ができなければ全額返金という安心サービスです。


退職代行はいつ頼めばいいですか?連絡時間は?

退職代行は当日の朝に連絡しても退職が可能です。

労働者には「退職の自由」があり、辞めたいときは「退職届」を出して退職を申し入れると、2週間が経過ののち雇用契約が終了します(民法第627条第1項)。

参考情報サイト:日本労働組合総連合会

じゃっきー
じゃっきー

退職を申し入れた時点で、2週間以上の有給休暇が残っていれば、有休消化をつかって即日退職が可能というわけです。

会社や施設は、職員の有給取得を拒否できません

有給がない場合は?

有給がない場合でも、「欠勤扱い」で休むことができます


連絡時間は、24時間365日営業しているサービスであれば、思い立ってすぐ連絡をしても問題ありません

退職代行jobsは24時間対応、手続きは最短30分とあります。

即日退職を希望するのであれば、退職代行業者も準備する時間がいりますので、遅くとも出勤時間の3時間前までには問い合わせをしておきましょう。

※参考情報サイト:退職代行の教科書


退職代行サービスはどんな人が使いますか?

  • 自分で退職の意向を伝えたが、上司に話を聞いてもらえなかった・無視されている
  • 退職願を会社や施設側に提出しても、何だかんだ理由をつけられて受理してもらえない
  • 退職願を目の前で破られるなど、パワハラに恐怖を感じて最終手段と考えた
  • 退職を申し出た同僚が過去に難癖をつけられ給料や有給をもらえなかったから
じゃっきー
じゃっきー

と、サービスを利用したほとんどの方が、

  • 退職が認められない
  • 不利益を受ける可能性がある

と、強い不安を持たれています


目次へ戻る

「退職代行Jobsの体験談から解説」まとめ

じゃっきー
じゃっきー

この記事では、ネット上に散らばった退職代行Jobsの体験談をもとに、評判・口コミやメリットやデメリットを分析しました。

退職代行Jobsは、明確な運営組織があって、労働組合とも連携し、有休消化などの交渉が可能なサービスです。

退職成功率は100%で非常に優秀な業績があります。

しかし、弁護士が直接代行の対応をするわけではなく、退職以外のトラブルや訴訟の対応はできません

じゃっきー
じゃっきー

トラブルや訴訟になる可能性があるなら、弁護士法人が運営する退職代行サービスをご検討ください。

退職代行Jobsを利用するさいは、本記事をじっくりとご参考いただき、利点や注意点を把握しましょう

退職代行jobsをご利用される皆さまが、安心して手続きができ、退職が実現されますように心から願っています



24時間対応!退職率100%!

会社連絡・追加費用は必要なし!


ご相談・ご質問はこちら

じゃっきー
じゃっきー

職場や転職でのお悩みごとなどがございましたら、下記よりお気軽にメールでご相談くださいませ。

認知症病棟のお話ならお役に立てますので、いつでもお声かけください。

ご相談・ご質問はこちらへ


Twitterでフォローする

じゃっきー
じゃっきー

Twitterもやっていますので「ブログ見ました♪」とお気軽にお声かけくださると、とてもうれしいです。

Twitterアカウント→「じゃっきー@Jackey2706


転職でお困りの方はこちら

子育て世代の看護師さん必見!子育てしやすい病院に転職する方法

こちらもCHECK

現役看護師ママたちが伝授!子育てしやすい病院を選ぶ6つのポイント

と、悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 実際に、仕事優先の職場から子育てしやすい病院へ転職して、子育てと仕事の両立をし、人生を楽しんでいる看護師ママもたくさんいます。 そこで本記事では、子育て優 ...

続きを見る


目次へ戻る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

看護師じゃっきー

愛媛県西条市出身。兵庫県在住で妻と息子2人の4人家族。2024年3月現在、精神科病棟の看護師長1年目。2014年、心も体もツラかった看護大学の教員を辞めて思いきって看護師へ転職(臨床へ戻る)!今の職場は毎日、定時退社して「看護の仕事」「子育て・家族時間」「自分の自由な時間」を満喫中!看護師12年、警察保健師3年、大学教員5年♪資格:看護師、保健師、第1種衛生管理者、建築物環境衛生管理技術者、簿記2級、ファイナンシャルプランナー3級

-【STEP3】転職の成功